VBAで配列の長さを指定するのに変数を使う方法

VBA
この記事は約1分で読めます。

VBAで配列の長さを指定するとき、通常は数値を直接入力します。

 

配列の要素数が条件によって変化する場合は
変数を使用して、配列の要素数を確保したいときがあります。

 

しかし、変数を使用してDimで配列を宣言すると
「コンパイルエラー:定数式が必要です。」とエラーになります。

 

変数を使用して配列の要素数を確保するには
一旦Dimで要素を確保せず配列を宣言します。
そのあと、Redimを使用して配列の要素数を確保します。

 

コメント