【VBA】Excelのシート名を変更する

VBA
この記事は約1分で読めます。

VBAでExcelのシート名を変更するには
WorksheetオブジェクトのNameプロパティを利用します。

Sheet1という名前のシートがあるので
このシートの名前をTestに変更してみます。

 

Sheet1シートの名前をTestに変更するコードは以下になります。

 

コードを実行するとSheet1の名前がTestに変わります。

 

ファイル内に複数のシートが存在し、特定のシート名を変更したい場合は
シート名をFor Each文で全部検索します

ExcelファイルにSheet1、Sheet2、Sheet3が存在します。
Sheet2の名前をTestに変更してみます。

 

コードは以下になります。

 

test_changeSheetName Functionを実行すると
changeSheetNameを呼び出して、Sheet2をTestに名前を変更します。

コメント