VBAにはOption Explicitがあります。
Option Explicitをモジュールの先頭に書くことにより
変数名の入力ミスに必ず気づくようになり、デバッグ作業が楽になります。
下記のようなコードがあります。
1.変数Value1に1を代入
2.変数Value2に2を代入
3.メッセージボックスにValue1とValue2を足した値を表示する。
短めのコードですが、コードを実行すると変数の名前「Value2」を
「Valu2」と誤って入力しているため、Value1とValue2を足した
3ではなく、1とValue1の値だけ表示されています。
Option Explicitを先頭に書いてValue1とValue2を宣言してからコードを実行します。
「コンパイルエラー: 変数が定義されていません。」と警告画面が表示されます。
エラーが発生している場所も表示されます。
短いコードであれば、変数名の入力ミスにすぐに気が付きますが
長いコードを書くのであればOption Explicitは必ず書きましょう。
コメント